◆会議メモやPDFへのコメントに使う
「クアデルノ」はビジネスでも大活躍。
4P、ペルソナ分析などフレームワークを記載したり、PDFの上からコメントを書いたりと、ビジネスの効率化に貢献。
オンライン会議では、手書き中の画面をリアルタイム共有することも可能です。
・PDF資料を取り込み、手書きで色々なメモを追記。
図や表もフリーハンドで描けるので、考えていることを形にしやすい。
・セキュリティ面も万全。
仕事のデスクに置いて離席する時はロックをかけ、対応のスマホで解除可能。
パスコードでロックもできる。
◆資格や語学の学習に使う
資格や語学の勉強にも最適。
「暗記モード」なら、取り込んだ参考書の文字をマスクし、「赤シート」での学習を再現。
効率的な勉強をサポートします。
教科書や参考書をこれ一台に格納でき、持ち運びも軽やか。
・重い参考書やノートは「クアデルノ」一台に。
二画面表示機能、左に参考書、右にノートといった使い方も可能。
・「暗記モード」を搭載。
答えとなる部分をマスクし、ワンタップで開けて確認可能。
いわゆる「赤シート」で答えを隠す暗記学習がこれ一台で再現できる。
◆趣味の記録や楽器の演奏で使う
「クアデルノ」はカラーで書けるので、ちょっとしたイラストやスケッチが描け、スケジュール帳などを自分らしく彩ることができます。
また楽譜を取り込めば、フットペダル連携などで楽器演奏がさらに快適に。
・対応するフットペダルと接続・連携可能。
楽譜を手でめくらず、演奏が楽しめる。
楽譜の持ち歩きも軽くてラクチン。
・筆圧に応じて線の太さも変わり、よりリアルな筆記体験を実現。
8色のカラーを使えば、簡単なスケッチやイラストを描くことも可能。
「クアデルノ」の特長
「クアデルノ」は、A5で約261gの軽さと、瞬時に起動する機動力が最大の特長です。
◆驚きの薄さと軽さを実現。最長約2週間使える長時間バッテリー
A5で約261gと持ち歩きが苦にならない軽さ。
最長2週間は充電せずに使えるので、ケーブルも携行不要。
※Wi-Fi機能およびBluetooth機能オフの状態で、PDFドキュメントを1日60分間/30ページを閲覧し、閲覧中にペンによる書き込みを計1分間行った場合(使用時以外、本体はスリープモードに入れる)。
◆8色のカラーで書き込めるから 「自分だけ」のページを作成できる
カラーでの書き込みが可能。
赤や黄色、緑など自分好みの色で、資料やスケジュールをカラフルに彩ることができる。
◆スタイラスペンを使って 実際の紙とペンの感触で書ける
電子ペーパーのサラっとした質感と、スタイラスペンの書き味は「紙とペン」そのもの。
遅延もなく思った通りの線が引ける。
【仕様】
本体サイズ:約222.8×301.1×5.7mm
質量:約368g
解像度(dpi):1650x2200
インターフェイス:USB(USB2.0Type-Cコネクタ)
内蔵メモリー容量:32GB
充電池:内蔵型リチウムイオン充電池
充電時間:約2.5時間
無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth :標準規格 Ver5.1
タッチパネル:静電容量方式指入力対応タッチパネル
デジタイザー:電磁誘導方式デジタイザ対応(スタイラスペン)
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##タブレット##その他